シューベルト:連祷 D343
ヴィオリストで誰が好きかと問われれば、真っ先に挙げるのが、William Primroseでしょう。
最近買ったCDに某ヴィオラ協奏曲(いつか紹介します)が入っていて、まずそれを聴いてからプリムローズの演奏を聴いてみたのだが、やっぱプリムローズの方が良かった~。力強さが全然違う。
彼のCDをいくつか持っているのだが、その中で曲名が分からないものがあった。
Schubert : Litanei
それだけの記述。
オルガン伴奏で、低い音域で歌い上げる曲。決してキンキンしたA線を鳴らす曲ではない。しっとりと祈るように。
気になる曲であったが、その時は、ろくに調べもせず、もしかして歌曲の編曲かなあ程度にしか思っていなかった。
数年後、NAXOSからプリムローズが演奏会のために編曲した曲を集めたCDが発売され、再会を果たす。
「万霊節の日のための連祷 D343」
日本語の解説?帯?にそう書かれてあった。
ああ、やっぱり歌曲の編曲だったか。歌曲の詩を読み、改めてこういう曲だったのかと納得。このNAXOS盤の演奏もなかなかによかったのだが、詩を読んだせいか、または伴奏がこちらはピアノだったせいなのか、聴き比べてみて、やはりプリムローズの歌い方に軍配を上げてしまう。
しっとりと、祈るように。
Schubert : Litanei auf das Fest Aller Seelen D343, transcription for Viola
William Primrose(Viola)
Vemon de Tar(Organ)
(Pavillion Records GEMM CD 9252)
Roberto Diaz(Viola)
Robert Koening(Piano)
(NAXOS 8.557391)
併せて、この歌曲の詩も読んでみることもお薦めします。(ネット検索するとシューベルトの歌曲の詩を翻訳して公開しているサイトが見つかります)
Diaz盤にはチャイコフスキー、ブラームスの歌曲の編曲版も。ブラームスもいいですね。プリムローズが弾いたCDはどこかにないかしら・・・
| 固定リンク
« CONTINUE | トップページ | 餃子の日 »
「mayoneko聴く」カテゴリの記事
- 魅惑のブルッフ(2013.10.08)
- Duo brillant その3(2012.06.22)
- Duo brillant その2(2010.11.02)
- アリア(2011.04.08)
- カリヴォダ:ヴァイオリンとヴィオラのための2つの二重奏曲(2011.07.04)
「viola」カテゴリの記事
- クリストのCD その2(2014.09.26)
- 魅惑のブルッフ(2013.10.08)
- Duo brillant その3(2012.06.22)
- Duo brillant その2(2010.11.02)
- Duo brillant(2008.02.17)
「シューベルト Schubert」カテゴリの記事
- 「熱狂の日」今年は・・・(2008.02.17)
- シューベルト:連祷 D343(2007.06.07)
- 濃ゆいシューベルト(2008.03.21)
- BGM(2007.07.01)
- シューベルト:幻想曲 D 934(2007.04.01)
コメント
お久しぶりです。
とうとう、九州ではお会いできませんでしたね。
シューベルト D343を検索していてたどり着きました。
この曲、死ぬほどいい曲ですね。
プリムローズ自身の演奏CDを昨日買ったところです。
NAXOS「プリムローズ~リサイタル集第2集」で、この中に入っています。
おなじNAXOSのプリムローズ編曲集でDiaz演奏のCDを以前から聴いておりまして、この中にD343がありますよね。これをいつも聴いていました。この曲の楽譜をご存知ないでしょうか。同じアルバムにブラームスの「歌の調べのように」がありますが、これも楽譜をご存知ないでしょうか。こんな曲をカッコよく弾きたいですね。
なお、「リサイタル第1集」は、天神のタワレコになかったので、今、アマゾンに発注したことろでした。
以上、よろしくお願いいたします。
投稿: 吉田 潔 | 2012年6月 8日 (金) 11時31分
今晩は。
突然の転勤で、帰ってきてしまいました。たった1年でしたが人も街もとても良いところで楽しく過ごすことが出来ました。
お尋ねになった楽譜の件ですが、私も興味があったので調べてみました。
まずD343ですが、Schott Musicから出ています。
http://www.schott-music.com/shop/1/show,114795.html
ブラームスの方は残念ながら力及ばず。
ただCarl Fischerにハイフェッツの編曲したVn版がありましたが・・・。
ということでお返事になってますでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: mayoneko | 2012年6月 9日 (土) 22時10分
ありがとうございました。
今、iPadで見ていますが、うまくいきませんでした。
明日、PCで検索してみます。
投稿: 吉田潔 | 2012年6月11日 (月) 22時51分
D343、とうとうアマチュア室内楽の例会で7月7日に弾くことになりました。
うまく歌えるか!?
投稿: 吉田 潔 | 2013年6月14日 (金) 12時37分
吉田さま
お返事遅くなりましてスイマセン!
シューベルトついに弾かれるのですね~。頑張ってください!!
mayoneko
投稿: mayoneko | 2013年6月22日 (土) 22時58分